News

【社会実験情報】10月1日、2日に開催予定のイベント情報

【10月1日(土)、2日(日)両日開催予定のイベント】

●遊んで「木育」! 南三陸の県産材に触れよう

杉の良産地として知られる南三陸町からの出展です。
南三陸町のブランド杉を使用した木製のジャングルジムや、天然木製ブロック『ズレンガ』で遊びましょう!
「木育」は子どもの心を豊かにしてくれるだけではなく、将来の林業の発展へつながるきっかけにもなります。
この機会に木に触れる大切さや面白さ、県産材の魅力を体感してみてくださいね!

【開催日】
10月1日(土)〜10月2日(日)

※雨天時中止

▼『ズレンガ』で遊べるワークショップは、45分ほどを複数回予定しております。
10:00〜10:45
11:00〜11:45
13:00〜13:45
14:00〜14:45
15:00〜15:45

 

【南三陸森林管理協議会】
2015年10月、国際的なFSC認証制度での森林管理認証を取得。「山から学ぶプログラム」「枝打ち間伐体験」などの体験プログラムや、県産材を使ったプロダクトの開発などにも取り組んでいます。

 

●吹き矢に衣装で 忍者になりきろう!

青葉通に忍者参上! 吹き矢や忍者装束のコスプレ体験(子ども向け)、忍者グッズ(手裏剣、忍者刀、装束等)の販売を行います。忍者気分になれたら、テンションUP間違いなし。

【開催日】

10/1(土)、10/2(日)

10:00~17:00

【伊達忍者「一の草」

 

宮城県初!赤ちゃん休憩室miruruで 安心のおでかけ

社会実験期間中はEDEN内に簡易組立式赤ちゃん休憩室「miruru(みるる)」を設置します。miruruは日常的なご利用だけでなく、避難所等にも常備しておくことで、災害発生時の避難場所等でも活躍します。その他、様々な身体的障がいがある方でも安心してご利用いただけます。ぜひ、ご自由にご利用ください。

<簡易組立式赤ちゃん休憩室miruruの5つの特長>

(1)お子様を抱きかかえたままでスムーズに開閉できるスライドドアを採用

(2)ゆっくりくつろげるソファシートを採用し、おむつ台としても利用できる

(3)コンセントやUSBポートを完備

(4)SOSランプを搭載しており、緊急時は音と光で周囲にお知らせ

(5)本体の入り口前には防犯カメラも搭載しており、次の利用者や外の様子等が確認できる

 

【開催日】

常設

【株式会社MISTRAL】

 

●仙台のまちに木の家具を! 「まちのキバコ」、どう使う?

「まちのキバコ」は、青葉通の回遊性向上と屋外公共空間の利活用のために制作したストリートファニチャーで、イスやテーブル、棚にもなる優れものです。デジタル加工機により金物や接着剤を使用しない精度の高い“あられ組“で構成。また、新作「サークルキバコ」はお子さんを安心して遊ばせることができます!

【開催日】
常設

【株式会社NTTファシリティーズ東日本事業本部 東北支店

 

木陰で本を読む時に使いたい しおりを一緒につくろう

仙台駅を挟んで西から東に抜ける大通りの街路樹は、春は透き通る様な若草色の葉がつき、夏には大きく広がって木陰を作ります。そして、秋には黄色から赤にと美しく街を彩り、風に舞い、コオロギや鈴虫のすみかを提供するものです。

この愛すべき欅の葉を使ってキーホルダーやブローチを作りました。

大樹の木陰で本を読む時に使いたい『しおり』も、制作体験用に準備しています。

【開催日】

9月28日(水)〜10月2日(日)

10:00-17:00

【杜の工房】

 

●フィンランド生まれの「モルック」で 世代問わずエンジョイ!

フィンランド生まれのモルックは、小さなお子様から、シニア世代までが一緒に楽しめるスポーツです。
ルールはとっても簡単で、子どもでもすぐに覚えられるのに、ゲーム後半の頭脳戦であっという間に大人も夢中!
男女差が出にくく、ソーシャルディスタンスも保ちやすい、いま注目のモルックを体験してみませんか。

【開催日】

10/1(土)、10/2(日)

10:00~16:00

※雨天時中止

宮城県モルック協会・もるさー(東北大学モルックサークル)・ハウスカ!モルック仙台 3団体合同出展

 

●県産材から作られた畳でどう過ごす?畳ベンチ

包み込むような座り心地の畳ベンチ。このベンチは製作時に、作業台に乗せて展示していたところ、自然にみんなが腰掛けたことで誕生いたしました。
約40センチほどの稲わらを重ね、縫い締めることで生まれる反発力が心地よく、ふと歩き疲れた時に畳ベンチに腰かけたくなります。
社会実験期間中は、常時畳ベンチを設置しております。
外でありながら家でくつろぐような良質な時間と、昔から伝わる製作方法で一針一針手縫いで仕立てた本物の畳の良さをぜひ感じてください。

【開催日】

畳ベンチ…社会実験期間中 常設

10:00~17:00

【有限会社コニシ 小西畳工店】
仙台市泉区で畳製造・販売、襖・障子・網戸の張替えを主とした内装工事、リフォーム工事を行う畳工店。
1987年(昭和62年)創業の老舗で、畳のある日本の良き風景が続くよう、より快適な癒しの和の空間をお客様と共に作るサポートをモットーに営んでいる。
第6回モダン乱敷畳アワード2019 最優秀賞を受賞。

 

●青葉通に音楽が溢れる18日間!行き交うひとびとを一つにする「芝生ホリディ」

日々ひとが行き交う青葉通の仙台駅前エリア。慌ただしい日常をやさしく包む音風景が生まれます。
屋外の歩行者空間で楽しむ音楽の心地よさは、ひとの気持ちを開放的にしてくれます。仙台のひととなりをよく知るDJたちの選曲は、ひとびとの歩みをゆっくりにしたり、とどめたり、見知らぬひと同士を一つにする下地となります。
「芝生ホリディ」は、「MOVE MOVE」を音楽に染めて、このエリアに新たな物語が生まれる手助けをしています。

<DJ>
カワムラユキ /DJ bop-gun/Toru Suzuki /TO-RU YOUNG

【開催日】
常時

【芝生ホリディ】
パブリックな空間にBGMを提供するユニット「芝生ホリディ」。
今回実施される青葉通仙台駅前エリアの社会実験「MOVE MOVE」、毎月第二日曜日に開かれる「仙台朝市の日曜市」、街角マルシェの「定禅寺リビングストリート」、大人のオアシス「立町たちのみ」など様々な場面でBGMを担当しています。
#誇りを持って遊びましょう

 

ストリートピアノでだれでもミュージシャン!10/ 8〜10には2台のピアノが登場

青葉通に、いつでも演奏できるストリートピアノが登場!カンタービレジャパンは楽器賃貸業と経理アウトソーシング業を
行うことを目的に設立しました。日本各地で話題となっているストリートピアノを、
仙台の中心街に設置するために活動しています。
今回は青葉通に設置いたしますので、ミュージシャン気分でのびのびと演奏をお楽しみください。

【開催日】

常設

カンタービレジャパン(Date Piano)

 

青葉通で火を囲む 対話や空気を楽しむ「たき火ティー」

その名の通り、焚火(たきび)と対話のコミュニティーですが、申込も登録もありません。ひとは、焚火を囲むと、自然と心がほぐれ、自然と対話がはじまります。もちろん、話さずそこに居るだけでも構いません。普段は太白区・秋保の河原などに集まって仲間同士で焚火を囲んでいますが、青葉通社会実験ではなんと、 公道で行います。揺らめく炎を見守りながら、話しても話さなくても心地よい「仙台たき火ティー」、お仕事や学校などの帰りがけに参加してみませんか。

【開催日】

社会実験期間中毎日 夜間帯 雨天中止

 

【仙台たき火ティー】

2021年11月に焚火と対話のコミュニティーとして発足。焚火を囲んでの「対話の場」は薪を焚べるように語りあうことができると好評で、コミュニティー立ち上げから1年で40回以上開催している。

 

●青空オフィスで いつもと違う仕事時間

時間にも空間にもしばられない、まるで心が旅をしているような安らぎと開放感に満ちたオフィス。青空の下で自分に嘘なく、解き放たれた思考でビジネスを新しく。ここは「 外で働く 」を体験してみるエリアです。

【開催日】

10/5(水)まで

【株式会社オリバー

 

【10月1日(土)のみ開催予定のイベント】

●多世代×交流を大切に 縁日風屋台でお待ちしております

みなさん初めまして、学生団体ariです。大学生の僕たちは大切な人の大切な人まで想う社会を目指し、仙台で多世代交流型のまちづくりや挨拶をしながらのゴミ拾い、ラジオ体操などを通して地域交流を楽しんでいます。
当日もお子さまから大人まで楽しめる縁日をイメージした屋台を出店し、皆さんと一緒に楽しむことができたらと思います。
皆さんのお話を聞きたいので、勉強相談から相談事などなど…たくさんお話ししましょう。学生団ari一同、心からワクワクしてお待ちしております♪

開催日】
10月1日(土)

10:00~17:00

【学生団体ari】
「大切な人の大切な人まで想う社会」を目指して、地域とともにゆるく、ほっとできるまちづくりに取り組む医学生による学生団体。
お茶の井ヶ田株式会社との協働により、喜久水庵東仙台店にて「井ヶ田図書館」を開館するなど地域とのつながりを大切にした活動に取り組む。

 

●ワークショップで触れる 仙台・東北の民藝

メリーメリークリスマスランドでは、ずんだや七夕・季節感をモチーフにしたミニこけしなど、
たくさんの『かわいい仙台』をお持ちします。庄内刺し子やこぎん刺しをベースにしたアクセサリーもご用意。
ワークショップではずんだキャンドルやこけしブローチなど、日替わりメニューでお届け。楽しい仙台時間を作ります♪

 

はじめてでも弾ける! アフリカの民族楽器「ムビラ」の演奏を体験してみよう

ムビラは、アフリカのショナ民族たちが古くから奏でてきた伝統楽器です。水琴窟のような雨音のような綺麗な音色が特徴で、人の歌声のようなサウンドが聴こえてくるほどの強い倍音を持っています。その深い音色で弾いている人&聴いている人の心と体を癒す効果があるとも言われ、日本では鍼灸やマッサージにも使われることがあるムビラのサウンド。さあ、一緒に「ムビラ弾こうよ!」

【開催日】

10月1日(土)

10:00~17:00

演奏会(13:00~14:00)

※雨天時中止

【ティノテンダ!Tinotenda】

 

困った時に思い出せる 防災パンを作ってみよう

防災パンとは、おうちパンの代表講師、⁡吉永麻衣子先生の元に「焼き立てパンが食べたい…」と、広島豪雨で被災された方からのメッセージから生まれた究極のパンレシピ。災害時にライフラインが止まったことを想定し、カセットコンロとフライパンでパンを焼く方法を学びます。普段から作れるようになっておくと、⁡いざと言う時に慌てずに済みますよ。

 

⁡⁡目分量で材料の計量や生地の見極めは⁡実際にやらないとわからないものです。講座ではパン生地作り体験をし、その生地を使っておうちでパンを焼く体験をして頂けます。この機会に防災パンづくりを体験してみませんか?

【開催日】

10月1日(土)

12:00~13:00

参加費無料

※雨天時中止

株式会社アトリエシエル 香川桂子

香川桂子/お料理を通して、美味しいねのコミュニケーションを伝えたい、季節や地域の食材を感じて欲しいと、家族のためにつくるふっくら焼きたて・パン教室シエルキッチンをスタート。パンや料理教室以外にも、食に関するイベントの企画・運営、雑誌掲載、ラジオ等にも出演。最近は災害時にでも作れる食事としての防災パンなどにも力を入れる。

 

【10月2日(日)のみ開催予定のイベント】

畳コースターづくりワークショップ

宮城県産の稲わら畳床で生産出荷量も日本一という、宮城が誇れる産物でもあります。
仕立て方法は、厚生労働省認定の一級畳製作技能士試験課題にもなっている板入れ畳といわれる最高級の仕立てで、全ての行程を手作業、手縫いにて製作しています。
そんな畳をより身近に感じて頂きたく、製作体験として一緒にコースターを作るワークショップを行います。お気軽にご参加ください。

【開催日】

畳コースターづくりワークショップ…10月2日(日)5日(水)、9日(日)、10日(月・祝)

10:00~15:30

 

急須で淹れた煎茶で ほっと一息

昔は急須で入れるお茶が普通でしたが、現在は急須のあるお宅も少なくなりました。体にとても良い効能がありますので、この機会に急須のお茶をおいしく入れて、飲んでみませんか。ペットボトルのお茶はのどを潤し、急須のお茶は、心を潤します。ぜひおいでください。

【開催日】

10/2(日)

10:00~17:00

織田流煎茶道 渡邉 南秀

織田流煎茶道教授 渡邉南秀/毎月第二・第四金曜日の午後に創業100年を迎える老舗のお茶屋「大正園」の二階で煎茶のお稽古を開講。

 

三味線体験&演奏で 和楽器の魅力を味わう

仙台市内を中心に、長唄三味線での演奏活動をしている三味仙座です。今回の社会実験では三味線に触れ、『さくらさくら』などの簡単な曲の演奏に挑戦できる体験コーナーをご用意いたします。初心者の方でもわかりやすく聞きやすいトークを交えた、本格的な歌舞伎音楽ミニライブを、予定しています。また、和楽器によるディズニー音楽やクリスマスソングなどを収録したオリジナルCDも販売。たくさんの方に歌舞伎音楽の世界、そして三味線の魅力をお伝えしたいと思います!

【開催日】

10月2日(日)

10:00~17:00

三味仙座

 

好きな服で、スタイルで ランウェイを歩いて本当の自分を実現「RUN your own WAY」 ドレスデザイナーによる歩き方レクチャーも

私たちPompadourは「社会課題解決」をテーマに活動する、東北大学の学生で構成された団体です。社会実験では「仙台を自己表現の渦に巻き込み、多様性と華やかさであふれる街に」をコンセプトに仙台駅前でランウェイを実施します!当日はランウェイに加え、洋服の販売・レンタルやフォトブースでの写真撮影を予定しているので、ぜひこの機会に「本当の自分」を解放してみませんか?

また、同日午後からはドレスショップ・Splendide blanche(スプランディット ブランシュ)のドレスデザイナー兼トータルビューティーコーチも務める柳谷理佳さんによる「うつくしい歩き方・ポーズ講座」や着物レンタルも行います。この機会に、うつくしく歩くことを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

<公募枠ランウェイ タイムテーブル>

10:00-10:15 カジュアル(普段着~古着まで幅広く)
11:00-11:15 民族衣装
12:00-13:00 うつくしい歩き方講座
14:00-14:15 コスプレ
15:00-15:15 和服
16:00-16:15 フォーマル(ドレス・スーツなど)

※応募不要のフリーランウェイタイムも合間にございます

【開催日】

10月2日(日)

※雨天時中止

【参加費】

うつくしい歩き方講座 12:00〜13:00

¥1,000/1名

 

【「RUN your own WAY」/ランウェイPompadour】

「社会課題解決」をテーマに活動する、東北大学の学生で構成された学生団体。身近な社会課題を解決したいと考えた学生を後押しできる体制づくりや、東北大学総長・大野英男氏と有志東北大生によるディスカッションを行う対話イベント「大野英男総長と語る東北大学 Vision 2030」を主催するなど、課題に感じたことに対して具体的なアクションとして、プロジェクトに取り組む。

 

【うつくしい歩き方ポーズ講座&着物レンタル/Splendide blanche(スプランディット ブランシュ)

トータルビューティーコーチの柳谷理佳先生が教える、うつくしい歩き方/ポーズ講座です。

うつくしい歩き方は老若男女にとって自信と健康を与えてくれます。当日はドレスデザイナーでもある柳谷先生所有の着物をレンタルし撮影もできます。

社会実験の場にて、うつくしく歩くことを楽しみませんか?